トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

JavaScript

JavaScript

スクリプト言語の一種で、HTMLに埋め込んで記述し、Webブラウザ上で実行される。ブラウザにより実装が異なるので互換性のない部分がある。

JavaScriptはNetscape Navigatorに搭載されたLiveScript?から始まり、途中からJavaScriptという名称に変わった。プログラミング言語Javaとはまったく関係ないが、プログラミング言語としての基本的な機能、表記方法には共通している部分が多い。

ブラウザ間の非互換性はあるが、JavaScriptをもとにECMAで規格化されたEcmaScript?がある。Flashのプログラミング言語ActionScriptはこのEcmaScript?を元に作られている。

 プログラムを入力する場所

Javascriptのプログラムを入力する場所は次のいずれかになる。

  1. ヘッダ部
  2. ボディ部
  3. 別ファイル

ヘッダ部に入力

  • <script>タグで囲んでおく。
  • 関数以外はその場で実行される。
<script type="text/javascript">
...
</script>

ボディ部に入力

  • <script>タグで囲んでおく。
  • 関数以外はその場で実行される。
<script language="javascript">
...
</script>

 例題


[JavaScript]