トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

パソコン組み立て実習(2005/9/6)の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!!!第1回目(2005/9/6)
!!PCの構成要素を確認する

PCは様々な部品によって構成されている。
次のページにその一例を示す。

*http://k-sakabe.com/pca/photo/
*http://k-sakabe.com/pca/

構成要素のマインドマップ
*PDF版:http://k-sakabe.com/pca/pcstructure.pdf

http://k-sakabe.com/pca/pcstructure.png
!!ノートPCのインターフェースを調べる
次の各インターフェースがどこにいくつあるか。そしてそれぞれの役割は何か。
+LAN
+USB
+ディスプレイ
+PCカード
+ヘッドフォン
+マイク
+赤外線
+モデム
!!BIOSからハードウェア情報を調べる
電源投入後、FUJITSUのロゴが表示されているときにF2キーを押すとBIOSが起動する。

+BIOSメーカ名
+HDDのメーカ名と型番
+CD-ROMドライ名メーカ名と型番
+CPUの名称
+クロック周波数
+1次キャッシュメモリ
+2次キャッシュメモリ
+メモリスロット1
+メモリスロット2
+起動時にメーカロゴを非表示にする

!!Windows上からハードウェアの情報を調べる
!コントロールパネルのシステムを使って

!システム情報プログラムを使う

!EVEREST Home Editionを使う。
窓の杜の[EVEREST Home Edition|http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html]を使ってさらに詳細な情報を調べる。

----
{{category パソコン組み立て実習(H17前期)}}