坂部と兒島の二人で担当。このページでは坂部の担当する部分についてのみ掲載する。
目的
構築したいシステムの用件からそれを実現するための各種設計を演習を通して体験する。
手順
私(坂部)が構築したいシステムの要件を伝えるのでシステム開発に必要な以下の項目を各自で考え、まとめ文書化する。もし、要件に不明な点があれば、その場で質問する。文書化したものは各時間の終わりまでに提出する。
- 構築したいシステムの要件を確認する
- 入出力するデータの形式、タイプを確認する
- 処理手順を考える
- インターフェースを設計する
- 誤った操作等に対する処理を考える
- 取扱説明等の文書を用意する
演習問題
以下の各演習問題に示される要件を満たすシステムを作り、文書を提出せよ。