作成したロボットの提出
- ロボットのパッケージ化を参考に拡張子jarのファイルを作る。このときのファイル名は学籍番号.ロボット名.jarにする。
- 作共有フォルダロボット提出窓口にjarファイルをコピーする。
対戦方法とランキングについて
http://robocode.ddo.jp/rumblejp/contents/rule-basic.htmlに示されているルールに従って、授業時間内でできた範囲内でランキングを決定します。
さらに、授業終了後もできる限り対戦を実施していく予定です。
リーグ戦実施中
1 on 1
- 1グループ6台
- 総当たり戦
- 5ラウンドの対戦
- 上位グループの最下位と下位グループの1位を入れ替え
Melle
- 7台1グループ
- グループ内での対戦(5ラウンド)
- 上位グループの下位2台と下位グループの上位2台を入れ替え
今後も続けます。
改良したロボットはいつでも受け付けます。